こまつ菜

タネの今

にらとバジルはなんとか こまつなは虫にやれらて全滅、再度タネをまくことに

にらとこまつ菜とバジル

タネをまきました。 にら こまつ菜 バジルは再度

いろんなものの種まきその6

いろんなものの種まきその5 - ほにゃらら日記後です。チンゲンサイですが枯れ気味? こまつ菜です。枯れました。 スプラウトかいわれの芽です。葉が食べられていますが、葉の数は増えました。。

いろんなものの種まきその5

いろんなものの種まきその4 - ほにゃらら日記後です。 ネットで保護したので、ようやく生長。 チンゲンサイです。 こまつ菜です。 洗濯ネットで保護 3枚外葉を収穫。 スプラウトかいわれの芽です。 これらは、スプラウトが大根になる過程の観察です。 葉は大…

いろんなものの種まきその4

いろんなものの種まきその3 - ほにゃらら日記関連です。 しばらく放置していたら葉がとんでもないことに。 チンゲンサイです。 こまつ菜です。 スプラウトかいわれの芽です。 葉がアオムシに食べられていました。 10匹ぐらい捕殺しましたが、今後の事も考え…

いろんなものの種まきその3

いろんなものの種まきその2 - ほにゃらら日記後です。 チンゲンサイもようやく本葉が出てきました。 こまつ菜は、2つだけです。 離しておきました。 スプラウトかいわれの芽です。 間引いて食べました。

いろんなものの種まきその2

矢車菊の引っ越し - ほにゃらら日記後、芽が出ません。 終了としました。 この上にチンゲンサイの種を蒔きました。 こちらはこまつ菜。 上記は3年前の種なのでどうでしょうか? 白菜。 スプラウトのカイワレ。 これは大根になるのか見てみます。

ムスクラン収穫5回目

ムスクラン収穫4回目 - ほにゃらら日記以来というか、もうこれで終わりかもしれません。44gでした。 鍋に入れました。 以前のものより固いです。 今回は、室内、温室内のものを収穫しましたが、葉が固くなって、今後収穫が難しそうなものを終了しました。特…

液肥不足?

温室内満開 - ほにゃらら日記後、伸びた花の茎が折れ曲がっています。液肥がなくなっていたので、追加しました。 サンチュは葉が一部黒くなっています。 こまつ菜もしおれています。 ムスクランの元の葉が枯れています。 いちごは新葉が出ています。

温室内満開

温室内も開花 - ほにゃらら日記以後、一挙に花が咲きました。 下の段から伸びています。 いちごも新葉が出ています。 ねぎは、よく見えませんが、日光を遮断していなかったので、根が緑になっています。雪解けをまって、早めに土に戻す予定です。

温室内も開花

温室(といっても風よけくらいですが)内の植物も開花していました。 右側はこまつ菜です。 上からだとビニールに接していて、わかりにくいので、側面から、 上からだと蕾のものが見えます。 左側はムスクラン。 春の到来とともに、とうだちのスピードが早く…

サンチュ久しぶりの収穫

温室は、しばらく放置していました。 久しぶりにサンチュを収穫しました。 奥の1株がダメになっていました。 収穫しました。45gでした。 ハエトリソウはやや乾燥気味です。 こまつ菜もとうだちしていました。 ムスクランもとうだちしています。 上の網の間か…

サンチュ萎れる、いちごの水耕開始

ソーラーエアーポンプ動く! - ほにゃらら日記で、何とか酸素を送れる状態でしたが、1つのカップがダメになりました。 根元が腐ったようです。 こまつ菜は、ややとうだち気味です。 ムスクランは前回の収穫後、あまり大きくなっていないようです。 プランタ…

ムスクラン収穫2回目

ここ数日は雪が降らず、穏やかです。 11時で気温が11℃と暖かいです。 温室内の葉ものの枯れ葉を整理しました。 サンチュです。 ハエトリソウとこまつ菜。 ムスクラン。 こまつ菜とほうれん草と一部ムスクラン。 またまたムシがいました。 今回は、ヨウトウム…

温室内の液肥交換

温室内は水滴がついています。夏よりは液肥の消費はゆっくりですが、今日は久しぶりに全交換しました。 見にくいですが、温室内は8℃くらい、外は3℃くらいでした。 サンチュは1束折れてしまったため収穫。ちなみに、カップの中にナメクジが2匹いました。 ム…

温室内整理

温室内水耕栽培トマトを撤去しました。 昨年は、年越しが出来たんですが。残念です。 トマトの発泡スチロールを撤去したので、外にあったムスクラントレイを温室内に移動して、整理しました。 この中で、室内タネからトマトもピンチ - ほにゃらら日記で、室…

雪と植物

昨日から雪です。下のサンチュ、ベビーサラダ、キャベツのところです。 一夜が明けて、雪で植物が埋まってしまいました。 土植えのサンチュとベビーサラダは見えません。 キャベツも見えません。 白菜も見えません。 掘りましたが、一部葉をきずついてしまい…

タネからトマト一部終了、ムスクランなど収穫

室内タネからトマトもピンチ - ほにゃらら日記以降、よくなることはありません。 一部終了としました。 上記の赤矢印は摘心ゴーヤの摘心したものですが、先はもう少しいけそうです。 液肥が室内の影響か、カビっぽい感じですし、コップの中のパーライトも同…

こまつ菜とムスクラン、サンチュ

寒さ対策には温室がいちばんです。 11月11日サンチュ萎れる - ほにゃらら日記にソーラーエアポンプを装着したこまつ菜とムスクランは寒い中、生長しています。 温室内のカップ焼きそば容器のこまつ菜もようやく大きくなってきています。 温室内に引っ越した…

サンチュ萎れる

この時期の水耕栽培 - ほにゃらら日記以来ですが、サンチュがピンチに! 室内から室外に移動させたものは、復活の兆しがありません。 室外から室内に移動させたものも4つのうち3つ(赤矢印)が萎れてしまいました。 黄矢印だけ大丈夫です。 赤矢印3つは再び…

この時期の水耕栽培

プランタームスクラン間引き3回目 - ほにゃらら日記以来です。 プランターのものもアップしておきます。 こまつ菜などの水耕栽培トレイ。そろそろ、移動させたものをカップにいれなくては。 メロン終了後のねぎが植えてある鉢のムスクラン。 水耕ムスクラン…

プランターこまつ菜終了

プランターのこまつ菜 - ほにゃらら日記以来ですが、これ以上の生長は望めず、食べれそうもないので終了としました。 中心の新しい葉も、小さい穴が空いています。 茎はそこそこ立派ですが。 あとは、水耕栽培のものに期待します。 カップ焼きそば容器のこま…

プランタームスクラン間引き3回目

プランタームスクラン間引き2回目 - ほにゃらら日記以来ですが、混み合ってきたので間引きました。 間引き後です。 間引いたものです。 以前と同様、他のところへ移しました。 こまつ菜などの水耕栽培トレイ。 メロン終了後のねぎが植えてある鉢。 水耕ムス…

プランターのこまつ菜

こまつ菜も寒冷紗内へ - ほにゃらら日記以来ですが、葉が黄色くなっています。 茎は立派になってきていますが.. 葉を整理しました。 寒冷紗近くに小さな虫が多数とんでいたので、寒冷紗の外へ出しました。 やはり、食するのは難しそうです。

水耕栽培のその後

芽が生長 - ほにゃらら日記以来ですが、芽が出なかったコップを取り除きました。 水耕栽培のムスクラン。6カップがだめでした。発芽率は9/15です。 水耕栽培のこまつ菜とほうれんそう。6カップがだめでした。発芽率は7/13です。 (一部、一緒にしておいたサ…

芽が生長

9月18日にまいたムスクラン、こまつ菜、ほうれんそう、トマトのタネ - ほにゃらら日記です。23日ムスクランとこまつ菜、ほうれんそうに芽 - ほにゃらら日記以来になります。プランターのムスクランは混み合ってきました。一部間引きました。 水耕栽培のム…

こまつ菜とサンチュ

こまつ菜の芽 - ほにゃらら日記以来ですが、芽が生長しています。 一方、以前記事にしたど根性サンチュに花 - ほにゃらら日記は、タネができているようです。 これを使えば、またまたサンチュが栽培できることになります。 早めにタネを採取予定です。 (追…

こまつ菜の芽

9月18日ムスクラン、こまつ菜、ほうれんそう、トマトのタネ - ほにゃらら日記 この中の、カップ焼きそば容器のこまつ菜に芽が出ました。 日が今ひとつなのが心配です。9月21日サンチュ間引く - ほにゃらら日記 根を水につけていた間引きサンチュを、ダ…

ムスクランとこまつ菜、ほうれんそうに芽

9月18日にまいたムスクラン、こまつ菜、ほうれんそう、トマトのタネ - ほにゃらら日記の芽がでました。 プランターのムスクラン。 水耕栽培のムスクラン。 水耕栽培のこまつ菜とほうれんそう。 雨の影響で、水が多くなっているので、根腐れが心配です。 その…

ムスクラン、こまつ菜、ほうれんそう、トマトのタネ

冬に備えて、葉もののタネをまきました。 まずは、ムスクラン。寒冷紗内にプランターを入れてまきました。 こちらは室外水耕栽培です。いつものコップにお茶バッグ、パーライトに直接タネをまきました。 右がムスクラン、左がこまつ菜とほうれんそうになりま…