PaSoRiパソリその3(確定申告入力編)

前回PaSoRiパソリその2(住基カード&電子証明取得編) - ほにゃらら日記は、住基カードと電子証明まででした。今回は、ようやく入力編です。
まずは、国税庁のホームページ【e-Tax】国税電子申告・納税システム(イータックス)にいきます。
左側にある 個人でご利用の方→e-Taxを初めて利用する方→確定申告書を作成する から始めます。
次にここをクリック

次にe-Taxをご利用になる場合の準備等をクリック

1.e-Taxを利用するための事前準備は、利用環境や電子証明書の取得やICカードリーダライタのことなので確認しました。
2.ソフトウェアのインストール・設定は,インストールは以前の記事PaSoRiパソリその1(購入編) - ほにゃらら日記のように行いました。作成コーナー事前準備では、Macintoshをご利用の方なので、a.ルート証明書のインストール  b.利用者クライアントソフトのインストールとなんだかよくわからないものを言われるがままに行いました。
3.ブラウザの設定でポップアップブロックの解除を行いました。
ようやくこれで確定申告等の作成コーナーhttps://www.keisan.nta.go.jp/h22/ta_top.htmにいくことができます。
ここで作成開始をクリックになります。

次に電子申告を選びます。
[このパソコンの環境における、下記のチェック項目については、全て確認済みです。]にチェックを入れます。
下の方にあるテストデータの表示をクリックしてPDF表示可能かを確認します。
右下の入力終了(次へ)をクリックします。

電子申告を行う際の確認事項(登録編)で[はじめて電子申告(e-Tax)を行う方]をクリックします。名前や納税地などを入力します。暗証番号や納税用確認番号などを入力します。入力が終了すると利用者識別番号が発行されます。暗証番号などとの確認番号表示になるので(次へ)をクッリクします。
利用情報の内容確認後に、(次へ)をクッリクします。
これで、ようやく作成コーナーに進むことができました。
あとは、所得や社会保険などを通常の印刷時の時と同じ様に入力していくのですが、最後になって大変な事に気づく事になりました。
次回は、そのことを書きたいと思います。